健康経営の取り組み
健康宣言
大前提として社員一人ひとりが心身の健康を確保することが重要です。
健康経営に関する一連の活動を通じて、
社員一人ひとりが元気で長く働き続けられる職場環境を目指します。
2023年10月1日
井原精機株式会社
代表取締役 上野 和彦
- ウォーキングキャンペーン
- 安全体力機能テスト(55才、60才対象)
- さつきラン&ウォーク
- 熱中症対策施策
- 健康に関わる独自活動
- 受動喫煙防止措置(敷地内禁煙)
- 禁煙チャレンジサポート(禁煙治療費補助制度)
- こころの健康(社内の窓口:こころのマネジメント)
ウォーキングキャンペーン
全国労働衛生週間の取り組みの一環として、毎年「ウォーキングキャンペーン」を実施しています。
社員の方自身でウォーキングの目標を立て、それをクリアすることで達成賞が入手できる取り組みで、自分で目標を立てるため、自分のペースで行うことができます。
毎年参加してくださる方もおり、徐々に健康習慣が身についているようです。
達成賞はタオルや磁力ネックレス、スマートウォッチなど健康の手助けとなるようなものを選定し、社員の皆様の健康活動の後押しをしています。
安全体力機能テスト(55歳、60歳対象)
全国労働衛生週間の取り組みの一環として、55歳、60歳の方を対象に毎年「安全体力テスト」を実施しています。
ご自身の体力が今どのくらいなのか、明確に認識していただき、災害の予防に役立てています。テスト実施後はレポートをお渡しし、簡単なおすすめトレーニングもご紹介し、体力の維持、向上をお手伝いしています。
さつきラン&ウォーク
ウォーキングで健康への意識を高めてもらおうと、希望者を募り「さつきランアンドウォーク」へ参加しました。2023年度は初めての参加でしたが、「Doスポーツ優秀賞」を受賞、岡山県内で2位と、精力的な活動となりました。今後参加者をさらに増やし、まずは岡山県1位を目指しつつ、社員の方が健康的な活動ができるようサポートを続けてまいります。
熱中症対策施策
井原精機における生産現場は特に夏の暑さが厳しく、熱中症への対策が必須となっています。その対策としてスポットクーラーに加え、従来は昼食時の飲料配布等を行っていましが、どうしても生ぬるい飲料の提供になってしまい、社員の皆さんにしんどい思いをさせていました。
そこで、2022年度から飲料ベンダーであるサントリー様と提携を行い、社内のサントリー様自動販売機で熱中症対策飲料の購入が可能な【トークンコイン】の運用を開始しました。
この事により、従来は決められた日・時間に配られていたものから、自分の欲しいタイミングで良く冷えた飲料の提供が可能になっています。
併せて、各飲料ベンダー様からは熱中症対策飲料を特別価格で提供頂いています。
また、特に2023年度の夏は昨今でも類を見ない程の猛暑日が続いていたため、スポットクーラーを使いにくい場所で作業を行う社員や、リフト等の作業を行う社員を対象に水冷服・空調服等の導入も開始しています。
健康に関わる独自活動
インフルエンザワクチン接種補助
社内でのインフルエンザのまん延防止を目的として、社員を対象にインフルエンザ集団社内接種を全額会社負担で2008年より実施しています。また、社外で接種された社員、健康保険の被扶養者の方にも上限金額を設け実費補助を行っています。
時間外労働時間上限の低減
過重労働を防止し、心身の健康保持・増進を図るため、2019年4月から規制が始まった残業の上限時間(単月100時間、複数月平均80時間)に対し、井原精機では2018年度を初年度として計画的に削減し、2022年度より上限70時間/月で運用しています。
(2024年度:残業に関わる協定で通常45時間/月、特別条項78時間/月)
社員が生き生きと働くための制度改定
(1)ノー残業デーの設定
ワーク・ライフバランスの向上、心身の健康保持・増進、メリハリをつけた計画的な業務遂行を目的に、2022年6月より毎月1日「ノー残業デー」を設定し運用を行っています。
(2) 有給休暇制度改定(1時間単位)
従来は、有給休暇の取得単位は、1日または半日単位でしたが、1時間単位での取得できる制度を導入しました(2018年度~)。これにより、自身の健康保持、育児への参加等を通じて、仕事に対する意欲の向上、活き活きと働ける環境づくりを目指します。
(3)勤務間インターバル制度導入
勤務と勤務の間の一定の休息時間を確保できる制度を導入しました(2018年度~)。具体的には、勤務終了後、9時間の継続した休息時間を確保できるように、深夜に及ぶ労働を行った場合は終業時刻の9時間後からを翌日の出勤時間とします。これにより、過重労働の抑止ひいては社員の健康維持を図っています。
禁煙チャレンジサポート(禁煙治療費補助制度)
禁煙することで、疾病予防ならびに健康の保持増進を図ることを目的とし、禁煙治療のための費用を補助するという制度を設けています。
禁煙外来の治療費、医師の処方に基づく禁煙補助薬の購入の費用を、1万円を上限として係った費用の2分の1を補助します。
20歳以上の全社員を対象に、2022年4月1日より実施しています。
残念ながら、2023年8月現在、利用者がおられないため、引続き社内での活用を案内して参ります。
こころの健康(社内の窓口:こころのマネジメント)
ストレスチェック
私たちの周りには日々仕事をする中で様々なストレス要因がありますが、
同じストレス要因でも人によって捉え方が異なります。
そのため、毎年実施しているストレスチェックを通して、社員に自身のストレス状態を認知してもらうきっかけにするほか、働いている社員のストレス状態を知り、働きやすい職場づくりなど社員のメンタルヘルス不調予防に役立てることを目的としています。
社内の窓口(こころのマネジメント)
井原精機では、ハラスメント窓口を設置しています。
パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメントといった、各種ハラスメントに関する相談を受け付けています。
相談窓口には女性社員、男性社員がそれぞれ1名、計2名が対応しており、
面談の他、メールと電話にて相談を受けられます。
その他、外部機関への紹介として、女性の健康に関する相談窓口を掲示にて案内しています。